▲HOME ▲マンション生活の手引きTOP
▲専有スペースチェックポイント
 


給湯システム
 台所、浴室、洗面所の3ヶ所へ、ガス給湯器から給湯されるシステム。台所設置のメインコントローラーのスイッチを入れるだけで即作動し、温度もその場で調節できます。
 但し、停電になると機能しません。ガス給湯器は冬期の凍結を防ぐためヒーターを内蔵していますから、長期間留守をする際も分電盤のブレーカーはONのままにしておくか、もしくはOFFにする場合、給水止水栓を閉めた上で湯沸器下部の水抜きから水を抜いておいてください。そうすると凍結防止になります。
 なお、使用中は給湯器排気筒には触れないこと。高温になるので危険です。 ※取扱説明書を参照の上、お使いください。
 
 
警報システム
 各住居の居間には、セキュリティ機能を備えたインターホン親機が設置されています。
 万一の場合、非常用押しボタンを押すと、各住居の玄関口に設けた子機から警報音が鳴ります。非常警報を解除するときには、押しボタンを元に戻すだけ。警報は停止し、表示ランプも消えて完全に復旧します。
 但し、予備電源(バッテリー)は備えていませんから、停電時は機能も停止します。ご注意ください。
 諸機能に関しては、マンションごとに多少異なる場合がありますので、ご了承ください。※詳しくは取扱説明書をご覧ください。
 
 
空調機器コンセント
 原則として、各住戸にエアコン専用回路を3回路設けております。(タイプによっては4回路の場合もあります)。
 冷暖房機および空調機器は、エアコン専用コンセントから電源を取ってください。
 なお、エアコンを設置の際は100V/200Vの切替えが可能です。
 ※同時使用が不可能な場合もありますので、詳細は取扱説明書をお読みください!
 

▲HOME ▲マンション生活の手引きTOP
▲専有スペースチェックポイント ▲上へ