|
|
マンションのエントランス(共用入口)は、いわば住まいのゲート。訪れる方々にとって第一印象となります。 |
|
●ご利用のルール |
各住戸に1区画ずつ受け箱が割り当てられますから、必ず名前を表示してください。 盗難防止は自己管理でお願いします! |
●受け箱のお手入れ |
集合郵便受けは、マンション1階のエントランス付近に設けています。外部の人の目につきやすい場所だけに、ときどきはお掃除もお忘れなく。 |
|
●物を置くのは禁物 |
階段や廊下は、万一の場合は緊急避難通路にもなるため、ポリバケツやベビーカー、自転車などを置くことは障害物になり、良くありません。 |
●歩行は静かに |
コンクリートの建物は音がよく響きますから、屋内に一歩入ったら気配りが必要です。 |
|
●ご利用のルール |
||
|
||
|
||
|
||
|
||
|
●故障時の対処 |
停電や故障でエレベーターが突然停止しても、決してあわてないでください。 |
●お子様への注意事項 |
お子様にとってはエレベーターが遊び道具になることもあります。 |
●定期検査の実施 |
法律に従って、年に1回エレベーターの安全を検査。 |