|
|
●車についての禁止事項 |
マンション内の駐車場は、管理組合と専用使用契約を結んだ入居者の車しか駐車できません。 |
●お子様の安全への配慮 |
お子様方が駐車場で遊ばないよう、日頃からご指導ください。 |
●駐車場の専用使用権について |
||
駐車場の専用使用契約を結ばれますと、同時に専用使用権が設定されます。 |
||
|
||
|
||
|
|
●二輪車ご利用のルール |
自転車やバイクは必ず所定の共用置場へ。エレベーターホールや廊下に置くと、火災などの緊急時に避難の障害となり、また見た目にも悪い印象を与えます。 |
●自転車の防犯 |
盗難について管理組合は一切責任をとりません。 |
|
ほとんどの自治体では、分別収集方式となっています。 |
|
趣味の集いやカルチャー教室、ちょっとしたパーティや管理組合の役員会議など、入居者が自主的に企画、活用できる部屋です。 |
|
●お子様への注意 |
受水槽やポンプ室、電気室など危険な場所にはフェンスを設けていますが、時折ボールが入り込むなどして、お子様が侵入し、事故や設備の故障につながるケースがあります。 |
●浄化槽の衛生 |
マンションに浄化槽が設置されている場合は法律に基づいて保守管理が必要です。 |